自己改革ワーク講座のご案内

「変わりたいのに、また止まってしまう…」
そんなあなたが、自分を責めずに前に進める
“たった5分の書く習慣”を始めてみませんか?

 

はじめに

こんにちは。自己改革サポーターの まゆ です。
今の私は、心と行動を整えながら、

自分にしかできない人生を、少しずつ形にしています。

誰かの言葉ではなく、「自分の感覚」を信じて動けるようになったのです。

ここにたどり着けたからこそ、

今、あの頃の私と同じように悩むあなたに、

静かに、でも確かに伝えたいことがあります。


私自身、変わりたいのに変われない自分に、ずっと苦しみ続けてきました。

朝起きるたびに「今日こそは」と思うのに、
気づけばまた何もできないまま夜になってしまう。

寝る前、天井を見つめながら
毎晩、頭の中に浮かんでくるのはこの言葉でした。

「また今日もできなかった…」

そんなふうに、自分を責めながら眠りにつく日々が、何年も続いていたのです。

 

がんばってるのに、結果が出ない苦しさ

私は、がんばっていなかったわけじゃありません。
むしろ、がむしゃらでした。

記事を大量に書いたり、
売れない商品を何度も出品し直したり、
SNSやブログにも、言われた通りコツコツと取り組みました。

「量が大事」と聞けば、大量に。
「素直な人が伸びる」と言われれば、必死に真面目に。

それでも、思うような結果は出なかったのです。
どれだけ時間をかけても数字は増えず、
ふと気づけば、後から入ってきた人たちが
どんどん私を追い越していきました。

そのたびに心がザワつきました。

「私がダメなの?」
「見る目がなかったの?努力が足りないの?」

でも、何が悪かったのか、結局よく分からないまま
自信だけが静かに削られていったのです。

 

動いても、休んでも、自分を責めてしまう

動けないときは、自分を責める。
動いても結果が出なければ、もっと責める。

「私はやる気がないんだ」
「私にはセンスがないんだ」

どんなに動いても、どんなに休んでも、
また同じ場所に戻ってきてしまうような感覚――。

そんなある日、心の奥から、こんな声が聞こえてきました。

「もしかしたら、永遠に私がうまくいく未来なんて来ないのかもしれない」

希望を持っては裏切られ、
信じては傷ついてきた心が、
静かにあきらめ始めていたのです。

 

行動も学びも、全部やってきたのに

もちろん、何もしていなかったわけじゃありません。
私は、行動だけでなく「学ぶこと」にも全力を注いできました。

本を読み、講座を受け、セミナーに通い、
ノートに目標を書き、成功者の教材を次々に購入して、
毎日、自己啓発の音声を聴き続ける日々。

「今度こそは」
「これなら変われるはず」

そう信じて、自己投資も重ねてきました。
気づけば、その額は500万円以上。

支払いの不安がのしかかり、
結果の出ない自分にプレッシャーを感じながら、
それでも私は前に進もうとしていたのです。

「私はどれだけやれば報われるの?」
「努力が足りないの?才能がないの?私には向いていないの?」

そんな想いを何度も繰り返しながら、
私はここまでたどり着いてきました。


置いていかれる孤独感

たとえば、昔からの友達が大手企業で管理職に昇進していたり、
主婦だった同級生が国家資格を取って、新しい働き方をスタートさせていたり。

そして、かつて「自分と同じレベルくらいかな」と思っていた人が、
気づけばインスタやXで「月商100万円達成!」「企業案件決まりました!」と発信している。

あの頃、一緒に悩んでいたはずの人たちが、
どんどん前に進んでいく姿を、ただ指をくわえて見ているだけの自分。

焦りと悔しさで、心がギュッと締めつけられるような日々が続きます。

気づけば、自分だけが、いつも「また振り出しに戻っている」ような感覚。
努力していないわけじゃない。
むしろ、誰よりも時間もお金もエネルギーも注いできたはずなのに。

なのに現実は変わらない。
結果が出ない自分だけが、
誰にも見えないところで、静かに取り残されていく。

「どうして私はうまくいかないの?」
「私だけ、止まっている気がする…」

そんな焦りと悔しさで、心がギュッと締めつけられる日々。
「おめでとう」と言いたいのに、
心のどこかがザワついてしまって、自己嫌悪に陥る。

そしてまた、自分を責めてしまう――
そんな負のループに、何度も何度も、引き込まれていきました。

 

誰にも相談できない孤独地獄

悩みを打ち明けても

「また何か始めたの?」
「もっと気楽にやれば?」

そんな軽い言葉が返ってくるばかり。

逆に傷つく言葉が重なって
「もう誰にもわかってもらえない」
そんな孤独を感じるようになっていきました。

本当は本気で悩んでるのに。
本当は必死なのに。
それを誰にも理解してもらえないのが、一番つらかった

何度も挑戦しては挫折を繰り返すうちに、
私は次第にこう思うようになっていきました。

「もう、学ぶのが怖い…」

  • 高額な自己啓発セミナーに通ってみたけれど、
     心だけが置いてけぼりになった

  • スピリチュアルなコミュニティで
     「あなたはそのままでいい」と言われても、
     現実は何も変わらなかった

  • アプリ塾やブログ塾で
     「こうすれば稼げる」と言われたとおりにやってみても、
     結果はほんの少しだけ
     → “結局、一部の人だけが成果を出しているように感じて、
      私はどんどん自信をなくしていった

  • ビジネス系の塾では
     「行動!行動!」とエネルギッシュな雰囲気についていけず
     → “周りがどんどん成果を出す中で、
       私は「遅れてる」「甘い」と感じて、焦りばかりが募った

  • 動画講座を買って
     「これならできるかも」と思ったのに…
     → “途中でついていけなくなって、
       結局、ほとんど見ずに終わった

最初は「これが最後のチャンスかもしれない」と思っていたのに、
気づけばどれも中途半端に終わって、
また振り出しに戻ったような感覚ばかりが残りました。

そして、あるときから――
教材の購入ボタンを押す手が、怖くて震えるようになっていたのです。

「またムダになるかもしれない…」
「また自分を責めることになるかもしれない…」

そんな恐れが、心の奥にずっと張りついて、
学ぶことそのものが、どんどん苦しくなっていきました。

「私はもう、何をやってもダメなんじゃないか」
その思いが、静かに、でも確実に心を支配していったのです。

 

頑張ってきたのに報われない怒り

私は、本気で頑張ってきた。
なのに、周りは「努力が足りないんじゃない?」と簡単に言う。

「誰も、私の努力を分かってくれない…」
「どれだけ頑張っても、結果が出ない自分が一番悔しい…」

誰よりも努力してきたつもりだった。
だけど、結果は何も変わらない。
報われない苦しさが、心をじわじわ蝕んでいきました。

自己信頼の喪失

行動しては止まる——
それを何度も何度も繰り返すうちに、
「もう私は自分のことすら信用できない」
と思うようになっていきました。

  • 今度こそは変われる
  • 今度こそは続けられる

そう信じてもまた挫折。
「私の言葉なんて、どうせまた裏切る」

自分を信じる気力さえ失いかけていました。

家族の言葉が心に刺さる

そんな私に家族は、

「また同じことの繰り返しじゃない?」
「いい加減、現実見なよ。」

と冷たく突き放してきた。

悔しくて、悔しくて仕方なかった。
だけど、反論できなかった。

「結局、私自身も変われていない現実を痛感していたから…」

もう限界だった私が、最後に気づいたこと

「もう何をしても私は変われないのかもしれない…」
そんな諦めの声が、毎晩のように心を覆い尽くしていました。

でも、心の奥にはまだ
ほんのわずかに「希望の灯り」が残っていた。

そして、あるときふと気づいたのです。

「私は意志が弱いわけじゃなかった。整え方を知らなかっただけだったんだ。」

変われなかった本当の理由

私はこれまでずっと
「頑張れば変われる」
と思い込み、無理に行動を続けてきました。

気づいたんです。


どれだけ頑張っても、現実がなかなか変わらなかった理由。


それは――
「心」と「頭」がバラバラだったから

頭では「こうしなきゃ」と分かってる。
成功の方法も、行動の仕方も、本や講座でたくさん学んできた。
「これをやれば変われる」って、思考では理解している。
でも、
心が追いついてなかったんです。

怖い。
不安。
自信がない。
「私なんて…」という思いが、奥の方にずっとあった。

だから、頭でいくら「やろう!」と決意しても、
心はブレーキを踏んでしまっていた。
そのまま行動しようとすると、心が疲れてしまう。
進めたと思っても、すぐに戻ってしまう。
そんな繰り返しでした。

でもあるとき、やっと気づいたんです。
現実を変えるためには、心と頭が「同じ方向」を向いていないと無理なんだと。

行動と感情。
思考と本音。
そのどちらも整って、初めて現実は動き出す。

「自分を整える」というのは、
ただポジティブになることでも、無理に元気になることでもない。
心と頭をちゃんとつなげてあげること
「もう大丈夫だよ」と、
自分の中の“本当の気持ち”に寄り添ってあげること。

そこから、やっと――
止まっていた現実が、少しずつ、動き出したのです。

 

そこから始めた「5分の書く習慣」

私は決めました。
もう、頑張るのはやめよう。
まずは、たった5分から始めてみようと。

毎朝ノートを開いて、今の気持ちを書き出すだけ。

  • 「今日は少し不安」
  • 「昨日のイライラが残ってる」
  • 「なんだか心がザワザワする」

誰にも見せなくていい。
上手に書かなくていい。
完璧に続けなくてもいい。

そして少しずつ動き始めた

書くたびに心が整理され、モヤモヤが軽くなる。
→ ノートに今の気持ちや頭の中の言葉を書き出すと、「何に悩んでいたのか」「本当はどう思っていたのか」が少しずつ見えてきて、感情の渦がやわらいでいきました。

少しずつ、小さな行動が自然とできるようになる。
→ たとえば「今日は少し外に出てみよう」「1通だけLINEを返そう」といった、今までは気力が湧かなかったことが、自然とできるようになっていきました。

完璧じゃなくても『まあ、これでいいか』と思える日が増えた。
→ 昔は「ちゃんとやらなきゃ」と自分を追い詰めていたけれど、今では「できたこと」に目を向けられるようになり、小さな失敗にも自分を責めすぎなくなりました。

『私は、少しずつでも前に進めている。』そう感じられるようになったことで、人生は静かに動き始めました。
→ 周りと比べるのではなく、「昨日より心が軽い」「今日はちょっと笑えた」そんな自分の変化を感じられるようになり、気づけば気持ちも日常も、少しずつ良い方向へ変わり始めたのです

 私自身、何度も挫折を繰り返し、「変わりたいのに動けない…」という苦しさの中にいました。
そんな経験から生まれたのが、この**「書いて整える・自己改革ワーク」です。

これは、
✅「頑張るための教材」ではなく、
✅「整えるための習慣」です。

こんなあなたに届けたい

  • 変わりたいのに動けない
  • 自己否定ばかりで苦しい
  • 自信を失いかけている
  • 自己投資に疲れてしまった

…そんな、かつての私のようなあなたへ。
心の土台を整えることから始めてみませんか?

たった5分、書くだけの小さな習慣

最初は、ほんの5分だけ。
ノートに気持ちを書き出すことから始まりました。

すると少しずつ、心の中が整理されて、
「私は本当はどうしたいのか?」が
ぼんやりと見えてくるようになったのです。

行動の前に、整える

無理に行動しようとして苦しくなるよりも、
「整えながら進む」ことで、心がスッと軽くなりました。

  • 「できなかった自分」を責める回数が減った
  • 小さな前進が積み重なった
  • 無理なく続けられる自分が育っていった

そして気づいたのです。
行動できなかったのは、意志や能力の問題ではなく、
“心の土台”が乱れていただけだったんだ、と。

私がたどり着いた、シンプルな法則

行動の前に、感情と思考を整える。

そのために必要なのは、たったこれだけです。

  1. 小さく書く(心の声を出す)
  2. 受け止める(良い・悪いを決めない)
  3. 感情に名前をつける
  4. 整った心で行動を選ぶ

この4ステップを毎日たった5分、続けることで
**「私はできる私なんだ」**という感覚が
静かに、自分の中に育っていきます.

今だけの特別価格でご案内します

本当は、買い切りで30,000円、サポート付きは100,000円相当の内容ですが…

まだリリースして間もない今は、
「実際に体験してくれるあなたの声」を大切にしたくて。

今だけの特別価格でご案内します。

📘 通常版:15,000円(買い切り)
👥 特別サポート版:50,000円(3ヶ月サポートつき)

しかも、今だけのご購入者さまには
【3日間限定のプレゼント】もついています🎁

この機会に、「整えながら前に進む」感覚を、ぜひ体験してみてください

🌿あなたの「変わりたい」を応援する、ラテラル自己改革ワーク

小さな“書く”を積み重ねて、
感情と思考を整えながら、
「本当の私」へと自然に近づいていく。
そんなラテラル(=斜めの・新しい角度の)アプローチで、
あなたの中にある可能性をそっと引き出します。

あなたに合ったペースで進められるように、
2つのプランをご用意しました。

「自分でじっくり進めたい方」は買い切り通常版を、
「サポートがあると安心」という方は特別サポート版をおすすめします。

「やらなきゃ」と思っても動けなかった自分に、やさしくなれる
→ やる気が出ない日も「ダメな私」と責めずに、「今日は心を休めよう」と受け止められるようになります。頑張りすぎない自分を、少しずつ肯定できるようになるんです。

感情が整うことで、1日の行動の質が変わる
→ 朝の5分で心のモヤモヤをリセットすると、その日一日がちょっとラクに、気持ちよく動けるようになります。イライラや不安に振り回されにくくなる感覚です。

「書く」ことで、自分の気持ちをクリアにできる
→ ぐちゃぐちゃになっていた思考や感情が、ノートに書くだけで「本当はこう思ってたんだ」とはっきりしてきます。書くたびに心がスッと軽くなる体験ができます。

小さな行動が積み重なり、「できた感覚」が増える
→ ほんの小さな一歩でも「やってみた自分」を記録していくことで、自信のかけらが積み重なっていきます。「私にもできるんだ」という実感が、少しずつ増えていくんです。

焦り・不安のぐるぐる思考から抜け出せる
→ 「何をどうすればいいのかわからない…」と同じ場所で立ち止まってしまうときも、ノートを書くことで思考が整理されて、「今はこれをやればいい」と落ち着いて動けるようになります。

自己否定ループから脱却し、「選べる私」になれる
→ 「私なんてどうせ…」という思い込みから少しずつ抜け出して、「どうしたい?」「何ならできそう?」と、自分に問いかける力が育ちます。選ぶ力=自分を取り戻す力です。

項目通常版 📝特別サポート版 🤝
教材(動画・PDF)の利用✅ すべて利用可能✅ すべて利用可能
解説付きレッスン動画✅ あり✅ あり
チャットでの個別相談❌ なし✅ あり(期間中いつでもOK)
Zoomセッション❌ なし個別セッション×3回(1回40分)
サポート期間❌ なし✅ 3ヶ月間のチャットサポート
価格15,000円(税込)50,000円(税込)

🔸補足文

※Zoomセッションは期間内に3回ご予約ください。
万が一使いきれなかった場合も、ご購入から1年以内であれば振替可能です

🟠通常版がおすすめな方

  • 自分のペースで進めたい
  • コツコツ取り組むのが得意
  • 内容に興味があって、まずはやってみたい

🔵特別サポート版がおすすめな方

  • 一人で進めるのが不安
  • 誰かに話しながら進めたい
  • 質問やつまずいたときにサポートが欲しい

🌱 書くことで、変わることができる。
がんばらなくても、変われる方法がここにあります。

「変わりたいのに、変われない」
「もう一度、前に進みたい」

そう思っているあなたにこそ、届けたい。
今すぐ、心を整える習慣をはじめてみませんか?

 

*支払いは基本クレジットカードになります。どうしても銀行振込希望の方はLINEで連絡ください。

💡購入後にすぐご案内が届きます

  1. ご登録のメールアドレスに
     🔸「教材のURL」と「ログイン用のパスワード」が届きます。

  2. メールに記載されたURLにアクセスすると
     すぐに動画やPDF教材をご覧いただけます。

  3. 特別サポート版をご購入の方には、
     🔸 Chatworkの登録をお願いしています。
     登録後、専用チャットルームにご案内し、
     Zoomセッションやご質問の受付をスタートします。

よくあるご質問(Q&A)

Q1. 毎日やらないと効果が出ませんか?
→ いいえ。1日5分、できるタイミングで大丈夫です。継続より“整える体感”を大切にしています。

Q2. 自己肯定感が低い私でも続けられますか?
→ むしろそんな方にこそ最適です。「書けない日があってもいいよ」と言える設計です。

Q3. 通常版と特別版の違いは?
→ 特別版は、3ヶ月の伴走サポート付きです。見守ってくれる人がいる安心感があります。

Q4. アップグレードは後からでも可能ですか?
→ はい。通常版ご購入後に+¥40,000で特別版へ切り替えられます。

 

追伸

「またできなかった…」と、

自分を責め続けてしまう毎日を、変えたくありませんか?

このワークは、“ちゃんとできる人”になるための教材ではありません。

“ちゃんとしなくても、生きていける私”を育てるための習慣です。

ほんの5分でいいんです。

あなた自身とやさしく向き合う、その時間が——

未来のあなたを、そっと変えていきます。

書くことで、心は整います。

心が整うと、自然と行動も変わります。

あなたのはじまりに、そっと寄り添えたら嬉しいです。

──まゆ